組織概要

本会としてすべきこと(会の憲章)

[1] 本会は、我が子らの幸せを追及すること。反面、我が子らの幸せを阻害するあらゆる ものに対し、全力を挙げて立ち向かうこと。
[2] 本会は、知的障がい者(児)のすべての親や家族が手を取り合うことの重要性を認識 すること。
[3] 本会は、もの言えぬ我が子らに代わって正しい意見を言うこと。


原 則(社員のルール)

[1] 異なる意見は互いに尊重し、決して争ってはいけない。異なる意見とは、知的障害者(児)の幸せの姿の違いであり、争うことではないと理解し、議論をつくすこと。
[2] 親や家族がいかなる主義主張があっても知的障害者(児)運動に参加する者は党派や信条を超えること。
[3] 施設は知的障害者(児)の人生を豊かにするために存在するものであり、施設の職員や一般社会の人々とは、互いに立場を尊重し協力関係にあること。
[4] よく話し合い、勉強し合い、知りえたことはみんなで共有すること。


私たちが目指すもの

 私たちは、知的障がい者の個人の尊厳と権利を尊重して福祉の向上に努め、知的障がい者がライフステージと障がい特性に応じて、自らの意思(支援付自己決定を含む)により、個々の ニーズにあった最適な場で最適な支援を受け、豊かな暮らしができる社会の実現を目指します。
 そのため私たちは、知的障がい福祉に関する基本的考え方を共有し、互いに連携して情報のネットワークを作り、会員の抱える課題の整理と改善に寄与します。

こんな活動をしています

➣必要に応じて衆参厚生労働委員会委員及び厚生労働省等行政との意見交換と要望書を提出
➣全国大会・研修会などを通じて全国の仲間と年1回以上交歓・意見交換の実施
➣全国から寄せられる問題提起・意見などを理事会で審議し解決・改善を図る
➣会員が被った自然災害等について情報収集し援助策を講じる
➣会員非会員にかかわらず人権侵害その他知的障がいのある人が被ったあらゆる被害に対していち早く調査対応 声明文などを発表
➣様々な情報トピックスを 「全施連ホームページ」 「全施連ニュース」 により全会員に周知
➣その他会員から提案のあったテーマなどへの取組み


組織図


部会活動

行政対策部 衆参厚生労働委員等国会議員及び厚生労働省等行政との懇談会・意見交換会の企画・実施
組織部 未加入各県等の加入を勧誘
全施連活動等のPR活動
研修部 研修内容の企画
各県連等の研修を支援
広報部 全施連ニュース発行
各県連等から発信された重要 情報をタイムリーに全国に周知
総務部 総務全般

活動のサイクル



あゆみ



入会のご案内

 知的障がい者支援施設を利用する人の福祉向上を図り、その豊かな生活と権利を護るという、全施連の目的にご賛同していただける団体または個人の入会を心から歓迎いたします。
 入会をご希望の場合は、事務局までお問い合わせください。会費等の詳細を当方からご連絡いたします。